




こんにちは(@enublog)です
ブログを始めてお金を稼ぎたいなら、
ASPの登録は必須
この記事ではブログ初心者が必ず登録しておくべきASP会社6つを紹介します
当ブログ使用テーマ

ASPに登録する意味
ASP会社を紹介する前に
ざっくりとASP会社とはなにか、アフィリエイトの仕組みについて解説します

広告主はASP会社へ自社の広告を宣伝してほしいということで依頼します
それに対してASP会社はブログやサイト運営者に広告を提供します
ブロガーやサイト運営者はASP会社が紹介している広告を自身のブログに掲載してブログ訪問者へ記事を提供
自身のブログから商品・サービスが契約されればASPから報酬がもらえます。この仕組みがアフリエイト
ASP会社は広告主とブロガーの仲介役を担っています




ASP会社によって強いジャンルは分かれているため使い分けが重要になります。これに関してはASP会社一覧で紹介
使い分け1つポイントになりますが、そのために多くのASP会社に登録しておく必要があります


【必須】ASP会社一覧
サービス名 | 得意ジャンル | 最低支払額 | 支払日 |
A8.net
![]() | オールジャンル | 1000円 | 月末締め翌々月15日 |
afb | 健康食品・美容系・金融 | 777円 | 月末締め翌々月末 |
オールジャンル+Yahoo!ショッピング | 1000円 | 月末締め翌々月15日 | |
もしもアフィリエイト | Amazon・楽天・プログラミング | 1000円 | 月末締め翌々月末 |
インフォ | 金融・商材 | 5000円 | 月末締め翌々月5日 |
アクセストレード | 転職・金融 | 1000円 | 月末締め翌々月15日 |
各詳細を紹介します
最大手のASP『 A8net 』

得意ジャンル | オールジャンル |
支払い手数料 | ゆうちょ銀行:30円 その他銀行:108~756円 |
支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払金額 | 1000円 |


読み方は、エーハチネット
国内最大手のASPで広告主数は約22000
ほとんどのブロガーは登録しています
手数料が他のASPに比べて高いものの案件数が多くジャンルが幅広いため紹介できるものは多いのが特徴
利用者満足度No.1『 afb 』

得意ジャンル | 健康食品・美容系・金融 |
最低支払額 | 777円 |
支払手数料 | なし |
支払日 | 月末締め翌々月末 |

読み方は、アフィビー
上記のジャンル以外にも転職や保険も強い
最低支払金額が低いのが特徴
個人的には管理画面が使いやすいです。あと同じ案件があった場合afbの方が報酬が高いです
美容系や金融を扱っているブロガーさんは必ず登録しておきたいASP
独占案件が多い『 ValueCommerce 』

得意ジャンル | オールジャンル+Yahoo!ショッピング |
最低支払金額 | 1000円 |
手数料 | なし |
支払日 | 月末締め翌々月15日 |



読み方は、バリューコマース
独占案件が多いのが特徴
ヤフーに関する案件を紹介したい方はバリューコマース
他のASPと一緒に欲しい案件を探しているとここだけに案件がある場合があるので、おーー!ってなるんですよね
非常に助かります
困ったときはバリューコマースで案件探してみてください
物販を扱うなら『もしもアフィリエイト』

得意ジャンル | プログラミング・Amazon・楽天 |
最低支払金額 | 1000円 |
手数料 | なし |
支払日 | 月末締め翌々月末 |


Amazonアソシエイトは登録審査があり初心者の場合審査に落ちることがあります
私自身ブログ立ち上げ当初何回もAmazonアソシエイトの審査に落ちました。悲しい
もしもアフィリエイト経由だと1発合格ということがあったので、最初はもしも経由で提携するといいかもしれません
楽天アフィリエイトに関しては報酬支払いが複雑なためもしもアフィリエイト経由をおすすめします
さらに楽天アフィリエイトの場合は現金受け取りに手数料が発生

商材の案件が印象的『infotop』

得意ジャンル | 金融・商材 |
最低支払金額 | 5000円 |
手数料 | 700円+税 |
支払日 | 月末締め翌々月5日 |

読み方は、インフォトップ
講座やサービスに関する広告が多いのが印象的です
他にもWordpressテーマの案件があるため有料テーマを使用しているブロガーさんにオススメです
高単価案件『ACCESSTRADE』

得意ジャンル | 転職・金融 |
最低支払金額 | 1000円 |
手数料 | なし |
支払日 | 月末締め翌々月15日 |

読み方は、アクセストレード
大手ASPに比べると案件数は少ないですが単価が高いものもあるため登録するに越したことはありません
転職や通信系を扱うブロガーさんにはオススメです
登録ASPを絞りたいなら
登録するべきASP6つを紹介しました
6つだけであれば登録することが面倒ではないと思います
登録で迷うブロガーさんへ
絶対に登録 ⇨『A8net』
美容系や金融を扱う ⇨『afb』
登録必須 ⇨『バリューコマース』
物販を扱う ⇨『もしもアフィリエイト』
商材や講座を紹介したい ⇨『infotop』
通信系案件⇨『アクセストレード』
正直全て登録しておけばいいのですが、少ないASP登録で最初はスタートしたいという方は
上記を参考にしてください
ASP登録後は記事を増やすのみ!

ASPの案件の中には「審査」に合格しないと提携できないものがあります
審査に落ちる原因
・案件に沿ったサイト設計になっていない
・記事数が少ない
・文字数が少ない
ASP側は利益を追求しなければいけないため案件にふさわしくない場合、承認しません
承認率を高めるためには記事数を増やし、
ASP側が提携にふさわしいと思うようサイトを設計しなければいけません
そのためにはターゲットを絞り良質な記事を心がける必要があります

急がば回れ!
コツコツと記事を積み上げていきましょう