
こんにちは、エヌ(@enublog)です。
今回は、Xdomainでドメインを取得する方法についてご紹介していきます。
Xサーバーを開く

アカウントを登録していない人は、登録を行いましょう

ドメイン検索
Xサーバー画面の「申し込み」→「ドメイン取得フォーム」もしくはXドメインよりドメインの取得を行います。
格安ドメイン名取得サービス『エックスドメイン』
やり方は両方とも変わらないため、どちらでも構いません。
今回はXdomainからの申し込み方法をご紹介します。

「ドメイン取得・管理」から取得したいドメイン(ローマ字)を入力してください。
購入したいドメインを選択

この場合だとドメインが1つしかありません。
.__で欲しかったものが他の人に購入されていれば諦めるしかありません。
欲しいドメインが決まれば☑を入れる+登録年数を入れる
年数は1,2,3,4,5年あります。
ブログを開設したばかりの場合であれば、まず1年契約で大丈夫です
次に取得手続きを行います。
支払い方法選択

支払い方法
クレジットカード ・コンビニ ・銀行振込 ・ペイジー
お好きな支払方法を選択してください。
「内容確認」をしてドメイン取得を完了してください。
ドメインの確認は、冒頭にあったXサーバーにアカウント登録することで見ることができます。
Xドメインで安く購入する方法
ドメイン購入において、できれば安く購入したいものです。
ドメインを安く購入する方法を2つご紹介します↓
①キャンペーンを利用する②A8net でセルフバックで取得
この2つをご紹介します。
キャンペーンを利用する

このようなキャンペーンを利用することでドメインを安く購入できます
もちろん普通に購入するよりかはお得ですので試してみてください
格安ドメイン名取得サービス『エックスドメイン』
A8net セルフバックを利用する
セルフバックをご存じですか?
いわゆる自己アフィリエイトです。
自分のサイトに貼った広告を自分でクリックして、そこから商品を購入して手数料を広告主からもらうというものです
A8netに関する記事は別に書いてありますのでそちらを参考にしてください。
まず、A8netに登録していない人は登録を行いましょう
A8.netの申し込みページはこちら
この方法で私は800円のドメインを400円で購入しました