
結論、アマゾンで間違えて購入した電子書籍はキャンセル(返品)することが可能で全額返金されます!


間違えてkindle本を購入したあるいは買ってみたけど読まずに放置している状態である場合kinde本を返品しお金を返してもらうことができます。
Kindle本を返品するのであれば2つの条件がありそれらを満たしていないといけません。本記事ではkindle返品条件と手続き方法についてご紹介します。
簡単なステップで手続きができるので返品を考えている方はすぐに実行してください。
目次
Kindle本 返品条件2つ
kindle本を返品したいのであれば最低限以下の2つの条件を満たしていないといけません。
返品条件2つ
・注文日から7日以内
本を開いていない(開いていても可能性アリ)
Kindke本購入後に書籍を開いて読んでしまうと返金の承諾を得られない場合があります。しかしお試しページ(無料部分)だけ読み進めているのであれば返品されるかもしれません。
返品に関してはAmazon側の裁量によって決定されるためどんな状態であれ問い合わせすることをオススメします。場合によっては返品できる可能性があるからです。

注文日から7日以内
誤って注文したKindle本は、注文日を含めて7日以内に限り返金できる場合があります。
Amazonヘルプ&カスタマーサービス
アマゾンの公式サイトでは注文日を含めて7日以内に限り返金できる場合があるとされています。
ということは、本を読んでいない状態かつ注文日から7日以内の場合でも返品処理されないとう可能性があります。
実際私は本を誤って購入した本を2つの条件を満たした状態で問い合わせをしたところ返金してもらえたので返品できる可能性は高いでしょう。
いずれにせよこれら2つの条件はAmazon側の判断で処理されるため考えても仕方ありません。まずはお問い合わせをしましょう。
過去に多く返品依頼をしている場合返金されないことがある
条件
・注文日から7日以内
返金は3~5日かかる
返金は、Amazonの裁量にて承っております。 返金は、Kindle本のご注文で利用されたお支払い方法に対して行われ、通常3~5日かかります
Amazonヘルプ&カスタマーサービス
アマゾンから返品が認められた場合、返金されるのに3~5日かかります。もし5日以上過ぎても返金されない場合は問い合わせ
次の章から返品手続き方法についてご紹介します。
キャンセルで返金してもらうには電話をする
返品をするためには電話の他にメールも利用できるのですが、電話で手続きする方が圧倒的に早いです。電話はアマゾン側から掛かってきますので通話料金はかかりません。
返品の手続きをするためには問い合わせ画面へ移動して種類と内容を選択した後アマゾンの担当者から電話を受けます。

問い合わせの種類から「デジタルコンテンツ-Kindle本、プライムビデオ、音楽など」を選択
次に問い合わせ内容「Kindle書籍」を選択し詳細内容「Kindle本の返品」を選択して下へスクロール

「電話」をクリックすると次画面で電話番号入力画面に切り替わります。

問い合わせ内容が合っているか確認した後電話番号を入力します。入力を終えたら「今すぐ電話がほしい」をクリック
そうするとアマゾンから電話がきます。担当の方に返品の旨を伝えます。
その際購入商品の注文番号を伝えなければいけません。注文履歴から対象商品の注文番号を確認してください。
注文番号確認
<PCお使いの方>

ホーム画面の右側「返品もこちら注文履歴」をクリックして履歴画面を表示

対象商品の右側に注文番号が書かれています。注文番号は桁数が多いですが全て読み上げてください。
<スマホアプリお使いの方>

ホーム画面の右下タブをクリックした後「注文履歴」をクリックして履歴を表示

返品したい商品をクリック

詳細内容が表示されます。上に注文番号が表示されますのでその番号を担当者へ伝えてください。
番号を伝えれば簡単に処理してくれる
電話を受け取ってから担当者からいくつか質問されますので回答します。













― 保留中 ―



伝えること
・返品商品の注文番号
簡単な流れで処理してくださいます。スムーズにいけば4~5分ほどで終わります。
丁寧に対応してくださり早急に処理してもらえるのでとても助かります。
処理期間は返品商品をいじらない
返品処理が完了するには数日かかるようです。完了メールが届くまで返品の商品をいじらないようにしましょう。
返金処理が終わればアマゾン側が自動で対象書籍を消してくれます。
返品処理を終えた商品は注文履歴に残ったままになるため非表示にするかそのままにしておくか自分で処理しないといけない。特に放置しても問題なし
その他確認
・ペナルティは受けない
Kindle電子書籍キャンセルに関するQ&A
1-Clickで間違えて購入した場合のキャンセル
アマゾンショッピングではボタン一つで商品の購入が完了する便利な機能。もしこのワンクリック注文で誤って購入した場合キャンセルはどのようにすればいいのか、答えは非常に簡単
購入確定画面で注文をキャンセル

上記画像のように注文キャンセルをクリックします。

はい、注文をキャンセルしますをクリックすることで返金手続きされます。
しかしこの画面をすでに閉じてしまって返品できない場合は電話で問い合わせます。やり方については上で紹介した方法を再度見てください。
予約したKindle電子書籍をキャンセルする方法は?
アマゾンで予約したKindle電子書籍をキャンセルする場合は、まずAmazonの購入履歴を開きます。
購入履歴から該当商品をクリックして商品をキャンセルします。配信日前であれば問題なくキャンセルされ返金手続きされます。
まとめ:条件を満たしているのが大前提
Kindle本の返品方法と条件について紹介しました。アマゾンの裁量によって返品できるかどうか決まるものの最低限条件を満たしていないといけません。
中途半端に読んでしまった微妙に期間を過ぎてしまった場合はもしかすると譲歩されるかもしれませんので一度問い合わせしてみましょう。