


今回は自己アフィリエイト(セルフバック)手順についてご紹介します。自己アフィリエイトとは、アフィリエイト商品またはサービスを自分で契約して報酬をもらうことをいいます
ブログを始めたばかりで報酬が無くやる気が上がらない場合自己アフィリエイトをして報酬を得ることをおすすめします。
自分のサイトに貼った広告が本当に機能しているかどうかの確認にもなりますので一度自己アフィリエイトをして一連の流れを知りましょう
私自身この自己アフィリエイトで数万円を稼ぐことができました。その時はとても嬉しい気持ちになりました(笑)広告が機能しているかの確認と実際に報酬が入ってくるのでやる気向上に繋がりました
本記事の内容
・自己アフィリエイト(セルフバック)手順について
・セルフバックおすすめ案件紹介
・セルバック時の注意点
【実践前の予習】自己アフィリエイトとセルフバックは違う?
結論から言うと、自己アフィリエイトとセルフバックは同じ意味です。自己アフィリエイトをするにはアフィリエイトサービス(ASP)に登録しなければいけません
大手アフィリエイトサービスの1つにA8.netがあります。ブログを始めたての人でもご存じだと思います。セルフバックとはA8.netの自己アフィリエイトのことをいいます
他のASPではこの自己アフィリエイトの名前が変わります
ASP
・A8.net セルフバック
・もしもアフィリエイト 本人申し込み
・afb セルフB
・バリューコマース バリューポイントクラブ
・アクセストレード アフィバック
基本的に自己アフィリエイトで覚えておくといいでしょう
それでは実際に自己アフィリエイト(セルフバック)手順についてご紹介します。この記事ではA8.netを見本にセルフバック方法を書きます。ブログを始めたばかりで自己アフィリエイトに困っている人はまずA8.netに登録してセルフバックを行いましょう
セルフバック手順
セルフバック手順
- ASPに登録
- セルフバック可能商品またはサービスを選ぶ
- 申し込む
ASPに登録
まず最初にASPに登録します。今回はA8.netの自己アフィリエイトを紹介しますので、A8.netのホームページを開きます
用意するものは特にありません。ただしサイトを持っている人はURLを登録しましょう
A8.netの登録方法については、【登録時審査なし!】A8net登録方法|初心者はまずやっておきたいASP登録 を参考にしてください
サイトを登録する人はこれを終えていないと報酬を受け取ることができません。サイトの登録の完了を終えたら振込先銀行口座の登録もしましょう!
自己アフィリエイト可能な商品orサービスを選ぶ
サイトの登録と振込先銀行口座の登録を終えたらいざセルフバック開始です
A8.netホーム画面上部の「プログラム検索」をクリックします

プログラム検索条件が表示されるので下へスクロールして「追加したい条件を指定」の中のセルフバックを選択して「検索」をクリック
そうすると該当の広告が表示されます。自分に合った広告を選択していきます
セルフバックと本人OKはどう違う?
A8,netで自己アフィリエイトをする際にセルフバックはOKだけど本人がNGになっているものがありどうしたらいいかわからないと疑問に持ちます

簡単に言うと、セルフバックはサイトを所有していなくとも申し込みができます。サイトやブログを所有している人はセルフバックと自己アフィリエイトどちらからでも申し込みができます。注意としては報酬は原則初回のみなので両方で申し込みをしても意味がありません、ただ選択肢が増えるということです
基本的にはセルフバックをすればいいでしょう。セルフバックはOKだけれど本人申し込みNGという広告もあります
自己アフィリエイト可能なASP
上記でA8.netを紹介しましたが、自己アフィリエイトができるASPは他にもあります
ASP
・A8.net セルフバック
・もしもアフィリエイト 本人申し込み
・afb セルフB
・バリューコマース バリューポイントクラブ
・アクセストレード アフィバック
セルバック おすすめ案件
自己アフィリエイトでどれくらい稼げるかは案件により異なります。1000円以下のものもあれば1万円を超える案件もあります
覚えておいてほしいことは報酬額が高くなるほど条件が多いということです
このことを覚えた上で自己アフィリエイトをしてください。金額が安い順に案件をご紹介します
購入に伴う報酬案件は除外しています。自分が欲しかったものであれば良いのですが、基本的には無料でできるものを抜粋しています
案件 1万円以上
クレジットカード・FX口座開設・保険・不動産・回線開通
一万円以上の案件はとても嬉しいですよね。しかし手軽なものではありません。口座開設は条件によりますが、開設だけでは報酬が発生しない場合もあります
開設+入金+取引の条件がある場合もあるため報酬条件をしっかりと見ましょう
保険や不動産は店舗等へ訪問をして相談や商品案内を受けます。相談するだけでお金が貰えてラッキーと思ってしまいますが、その後営業の連絡が来ます
不動産の場合、職業や年収といった条件を満たしているかどうかで報酬の有無が決まるため事前に確認しておきましょう
案件 千円以上1万円以下
動画コンテンツ(サブスクリプション)・不動産投資の資料請求・セミナー受講
千円~一万円の案件ではサブスクリプションの動画配信サービスや資料請求、英会話等の初回受講などが多いです
動画配信サービスにかんしては初月無料会員登録があるため1ヶ月以内に解約すれば問題ありません
セミナー受講に関しては主に以下のものがあります
主なセミナー
・資産運用
・投資
・保険
・オンラインイベント
これも条件に注意して申し込みましょう
案件 千円以下
アプリインストール・サービス登録
お手軽にできるアプリのインストールや会員登録は報酬額が高くありません。しかし数をこなせば一万円を超えることはできます
自己アフィリエイト(セルフバック)時の注意事項

セルフバックは基本的に初回のみです
何度も申し込みや登録をしても報酬は発生しないので注意してください
案件紹介の時にも言いましたが、セルフバックをするときには成果条件と否認条件を絶対に確認しましょう。自分の思い込みでセルフバックをすると後に報酬が発生しないとわかっても遅いです

無理をしないで自分に合ったセルフバックをしよう
ネット上では自己アフィリエイト(セルフバック)は簡単で10万円以上稼げるといった内容があがっていますが、ほとんどは高額案件をしているからです
クレジットカード、不動産や保険の面談等です。実際は手間がかかります。これから自己アフェリエイトをする人の中にはこれらをやりたくないということもあるでしょう
初心者におすすめするのは、サブスクリプション型の動画配信サービスの登録や資料請求、クレジットカード発行1件
これで1万円は超えます
自分が気に入った商品・サービス、これならできると思ったものでセルフバックをすることがオススメです。まずは一万を目標にセルフバックしましょう