
WordPressブログのタイトルおよびキャッチフレーズの設定方法を解説
WordPressバージョン:6.3
使用テーマ:Twenty Seventeen
ブログのタイトルとキャッチフレーズ設定
まずは、あなたが所有しているWordpressサイトログインします。

ブログのタイトルやキャッチフレーズはサイトによって異なります。キャッチフレーズを非表示にしているサイトもあります。
サイトのタイトルとキャッチフレーズは上記の画像の通り
設定方法は2パターン
方法1.カスタイマイズ→「サイト基本情報」

TOPページ上部の「カスタマイズ」をクリック

カスタマイズ画面が表示されたら、「サイトの基本情報」をクリック

サイトのタイトルおよびキャッチフレーズで変更したい箇所に文字を入力
※サイトのタイトルとキャッチフレーズ両方を非表示にしたい場合は、下のチェックを外す
どちらか一方が不要な場合は、文章を消して空白にしておく
サイトアイコンとは、下記画像のようなブラウザーのほかにブックマークバーやWordpressモバイルアプリに表示されます。

設定が完了したら上部の公開ボタンをクリック
方法2.管理画面の設定→「一般設定」

もう一つのパターンは、TOPページからダッシュボードをクリック

設定→「一般」をクリック

変更したい箇所に文章を入力
設定が完了したら一番下の「変更を保存」をクリック
以上で設定は終わり
読者様の質問にお答えします
最後まで読んで頂きありがとうございます。
当ブログは、主にWebライターorブログで稼ぐことを目標にしている読者へ向けてノウハウや情報を発信しています。
少しでも多くの方に満足して頂けるようにコンテンツ制作に取り組んでいます。
その一環として、読者様からの質問や意見を記事1つ1つにお答えしたいと考えています。
「Wordpress設定の○○が知りたい」
「この記事の○○について質問したい」など
記事に対する意見や質問をお待ちしております
頂いた意見や質問に関しましては、どんどん反映致します。
なるべく頂いた意見にお答えするようにしますが、公開できない場合がございますのでご了承ください。
送信方法は記事下の「この記事に対する意見または質問」からお願い致します名前やメールアドレスの入力は不要です